1ヶ月でHTML5+javascriptを習得しよう!
10名限定、プログラミング初心者向けFacebookモバイルアプリ開発セミナー開催。
学生割引、Skype面接による一芸入学もやってます。
jActionプロジェクトは、3月3日(土)より全5回のプログラミングセミナーを開催します。全5回の講義で、Facebookモバイルアプリを作れるようになることを目標とし、開発言語であるHTML5+javascriptを学んでいきます。
■Facebookモバイルアプリの事例:ソーシャルブロック崩し
Facebookの友人からランダムに抽出した20人のアイコン画像をブロックに見立てたブロック崩しゲーム。ゲームの結果はニュースフィードでシェアすることができます。
■ セミナー概要
・ 期間:3月3日(土)〜3月31日(土)まで毎週土曜日
・ 時間:
【講義】13:00〜14:30(座学+開発) / 14:45〜15:15(ランダム) / 15:30〜17:00(開発のみ)
【自習】17:00〜19:00(会場無料開放)
・ 会場:jActionプロジェクトオフィス(下北沢駅から徒歩10分)
・ 対象:プログラミング初心者
・ 目標:Facebookモバイルアプリを作れるようになること
・ 学習する言語:HTML5+javascript
・ 使用するソフトウェア:Google Crome / HTMLエディターソフトaptana(推奨)
■ 講義内容
毎回Facebookモバイルアプリを1つずつ作ります。
・ 第一回 3月3日(土):Facebookモバイルアプリが注目される背景+アプリ開発
・ 第二回 3月10日(土):Facebookモバイルアプリの企画方法+アプリ開発
外部講師として、インタラクティブキャンペーンを手掛けるスパイスボックスのプランナー富川岳氏を招待
・ 第三回 3月17日(土):Facebookモバイルアプリのデザイン+アプリ開発
外部講師として、スマホアプリデザインを手掛けるデザイナー梅津康宏氏を招待
・ 第四回 3月24日(土):FacebookモバイルアプリのPR方法+アプリ開発
・ 第五回 3月31日(土):Facebookモバイルアプリのこれから+アプリ開発
■ 受講料
・ 社会人:5,000円 / 回
・ 学生:3,000円 / 回
・ 一芸入学:0円 / 回
*ノートパソコンをご持参ください。
■ お申し込みについて
・ お申し込み期限:3月2日(金)
・ セミナー受講のお申し込みをご希望される方は、セミナー担当の岡までメール(oka@ml.jaction.info)でご連絡ください。費用は、受講前に銀行振込になります。
■ 一芸入学について:お申し込み期限は、2月29日まで
今後、jActionプロジェクトをお手伝いいただけるサーバサイドエンジニアの方1名限定で、プログラミングセミナーを無料で受講いただけます。
【サーバサイドエンジニア】
・仕事内容:Webアプリケーションの開発・運用
・求めるスキル:PHP、Ruby、Perl、Java等の言語は問いません
・ 採用までの流れ:
1) 一芸入学担当の岡までメール(oka@ml.jaction.info)でご連絡
2) 条件やポートフォリオ提出についてメールでやりとり
3) Skype面接
■ セミナー担当者
・ 大渕脇昭人(有限会社クリエイトウェーブ)
音響メーカーハードエンジニアを経て、アニメーション映像、コンテンツ制作へ転向。2005年に有限会社クリエイトウェーブを設立。スマートフォンのHTML5ゲーム制作にあたり、生産性改善の必要を感じた自身の経験から本プロジェクトを発案。
・ 萩原伸悟(株式会社tadashiku)
慶応義塾大学卒業後、メーカーでシステムエンジニア、ゲーム制作会社でアプリエンジニアを経験。2011年8月にPRエージェンシーtadashiku, Incを設立。拡張メソッドの追加、実装、サイト制作、サイト内のマニュアル作成を担当。
・ 岡徳之(株式会社tadashiku)
慶応義塾大学卒業後、PRエージェンシーで国内大手BtoCブランドのPR業務に従事し、国際的な広告賞を受賞した広告クリエイティブキャンペーンに携わる。2011年8月にPRエージェンシーtadashiku, Incを設立。jActionのPR、サイト制作を担当。
2012年2月21日 10:49 AM
カテゴリー:ブログ